小学館の通信添削・ドラゼミ(通信教育)
株式会社小学館『ドラゼミ』は、年中の幼児から小学6年生を対象とした、小学館の通信添削学習です。
ドラえもんがいっぱいの楽しい教材と、個別担任による、きめ細かな添削指導を通して、「家庭学習の習慣」を身につけます。
「百ます計算」でおなじみの陰山英男先生が総監修者を務めます。
『ドラゼミ』は、充実のオリジナル教材と、1年間専任の個別担任による親身な添削指導で、お子さんの自信を育て、学習の「自立」へと導きます。
小学館の通信添削「ドラゼミ」のコース
ドラゼミ幼児コース
できたよコース(年中児対象) 入学準備コース(年長児対象) |
ドラえもんがいっぱい!親しみやすい教材と、個別担任による添削テストで、学力の土台をつくります。
- 「もじ」だけではなく、「ことばの力」を学びます。
“もじ”は、読んだり書いたりするだけのツールではありません。人の話を聞いて理解したり、感じたことを伝えたいと思ったときにコミュニケーションツールとしての“ことば”となります。
ドラゼミは、もじの運筆練習から、考える力でもある「ことばの力」の学習までしっかり学びます。
- 親子のコミュニケーションが、お子さんの能力を育てます。
幼児期の今だからこそ、親の温かい言葉かけがお子さんの脳を活性化させ、能力を引き出します。お子さんが大好きなドラえもんのパペット(年中)や、読み聞かせ絵本(年長)など数多くのアイテムで、おうちの方と一緒に楽しく学習できます。
- 添削テストで、学力にリズムをつくります。
毎月、添削テストがあります。親以外の大人が自分のがんばりや成長を真剣に見つめてくれていることへの気づきは、お子さんにとってとても大きな意味を持っています。添削テストを出すと、お子さんのやる気をさらに引き出すドラえもんからお手紙も届きます。
ドラゼミ小学生コース
小学1年生~小学6年生コース |
つまずきやすいポイントや、基礎から発展問題までを網羅したオリジナル教材と、個別担任のていねいな添削テストにより、学力を伸ばします。
- オリジナルカリキュラムで、基礎基本の反復から応用まで。
「読み書き計算」を徹底反復することで、学力が驚異的に伸びることは、陰山先生の実践などで証明されてきました。ドラゼミは、計算や漢字の反復学習から、学校では十分な練習時間がとりづらくなっている文章題、記述式問題や、図形学習まで、幅広く網羅しています。
- 作文学習で、表現力、読解力をみがきます。
オリジナルの作文教材は、身近なことを文にまとめる練習や、マンガを使った場面設定など、楽しく取り組める工夫がいっぱいです。(小1~4)
また、毎月、作文の添削問題もあります。(小2~6。小1は学期末)自分を「表現する力」、相手に「伝える力」をみがきます。
- きめ細やかな添削テストが学習の自立へと導きます。
ドラゼミの添削は、個別担任が1年間マンツーマンでお子さんの「自立」をうながす指導をします。
お子さん自身が、自分のつまずきポイントや、苦手な部分に気づいて、克服していけるよう、アドバイスや発展問題を加えてお返しします。
ドラゼミ◇◆資料請求者へ無料サンプルプレゼント中◇◆
資料請求すると、無料教材サンプルがもらえます!!まずは資料を取り寄せ、実際に教材を試してみてください!
------------------------------------------------------------------------
★☆★ 小学館の通信添削「ドラゼミ」 o((=^♀^=))o ★☆★
------------------------------------------------------------------------